
東京都では、デジタルの力で東京のポテンシャルを引き出し、都民のQOLの向上を目指す「スマート東京」の実現に向けて、区市町村・大学・地元企業等が連携し、まちのスマート化で地域の課題解決を目指す取組を支援し、地域が主役となるまちのスマート化の取組を進めていきます。このたび、SFC研究所と品川区およびNPOまちづくり大井が共同で、令和6年度補助事業の募集に応募したところ、以下のとおりプロジェクトが選定されました。
東京都地域を主体とするスマート東京先進事例創出事業プレスリリース
プロジェクト名:デジタルエリアデザインの共創in大井町~歩きやすいまちから歩きたくなるまちまで
プロジェクト代表:慶應義塾大学環境情報学部教授 厳網林
推進メンバー:SFC研究所、品川区、NPOまちづくり大井
プロジェクト期間:2024年10月1日―2027年3月31日
本プロジェクトの発足に合わせて、ポスターの通り、キックオフ講演会を企画しました。皆様のご来場をお待ちします。
参加無料。お申し込みはこのURLをクリック、あるいはポスターのQRコードをスキャンしてください。
